はじめての方にもおすすめの八丈島での体験ダイビング、初心者やブランクでも安心のガイドダイブ、丁寧でしっかりとしたPADI Cカード取得講習など、なによりもお越し下さるみなさまとの出会いを大切している東京から飛行機ですぐの八丈島のダイビングショップです!! [雲海みたいな感じです]
ブログ記事カテゴリー
ショップINFO
TEL&FAX:
050-3547-3870
CELL:
080-2085-0526
e-mail:
八丈島サトウダイビング
〒100-1401
東京都八丈島八丈町
大賀郷4431-8
〒100-1401
東京都八丈島八丈町
大賀郷4431-8
2010/06/14 (Mon) 18:22:28
すっかり雲に覆われて湿度もあがり湿っぽい一日となっていた今日の八丈島。海の方は、南西側はうねりも入りバシャバシャしていましたが、夕方頃は落ち着いてきていました。
天気:雨のち曇り 風:南寄り 気温:20-21℃



あたり一面雲と霧に覆われ、山も二つとも見えず視界不良で飛行機は全便欠航。八丈小島も見えたり見えなかったりしていました。
いや~、本日関東甲信越で梅雨入り発表されましたが、八丈島も見事に梅雨の装いです。平年よりも一週間くらい遅い梅雨入り、梅雨明けが遅くならなければよいんですが・・・
そして、午前中はかなりバシャバシャしていた南西側なんですが、夕方見にいったらうねりは入ってくるものの意外と落ち着いてきていました。けっこう、明日の朝とかは良い感じに凪ぎてそうですけどね~。
天気:雨のち曇り 風:南寄り 気温:20-21℃
あたり一面雲と霧に覆われ、山も二つとも見えず視界不良で飛行機は全便欠航。八丈小島も見えたり見えなかったりしていました。
いや~、本日関東甲信越で梅雨入り発表されましたが、八丈島も見事に梅雨の装いです。平年よりも一週間くらい遅い梅雨入り、梅雨明けが遅くならなければよいんですが・・・
そして、午前中はかなりバシャバシャしていた南西側なんですが、夕方見にいったらうねりは入ってくるものの意外と落ち着いてきていました。けっこう、明日の朝とかは良い感じに凪ぎてそうですけどね~。
PR
この記事にコメントする
ARCHIVE
CALENDAR
COMMENTS
2015年3月から15件表示中
初シュノーケリング
2015/03/29 A
2015/03/29 A
初ダイビング
2015/03/23 漆原
2015/03/23 漆原
ウミガメがたくさん!
2015/01/12 西嶋
2015/01/12 西嶋
ウミガメー!
2015/01/11 古城
2015/01/11 古城
無題
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
無題
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
無題
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
ありがとうございました!
2014/10/15 みさ
2014/10/15 みさ
ダイビングしてよかった!!
2014/09/22 mako
2014/09/22 mako
素敵な思い出になりました!
2014/09/20 kawamura
2014/09/20 kawamura
よかったです!
2014/09/20 suzuki
2014/09/20 suzuki
ありがとうございました
2014/09/19 Ryougaの母
2014/09/19 Ryougaの母
ウミガメが目の前に・・・
2014/09/19 Ryouga
2014/09/19 Ryouga
無題
2014/09/19 ヨコカワ
2014/09/19 ヨコカワ
美しい青い海に感動しました!
2014/09/19 ヨコカワ
2014/09/19 ヨコカワ