忍者ブログ

はじめての方にもおすすめの八丈島での体験ダイビング、初心者やブランクでも安心のガイドダイブ、丁寧でしっかりとしたPADI Cカード取得講習など、なによりもお越し下さるみなさまとの出会いを大切している東京から飛行機ですぐの八丈島のダイビングショップです!! [大晦日]

2025/10/03 (Fri) 03:17:12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/12/31 (Thu) 23:58:59
天気:雨時々晴れたり曇ったり 風:西 非常に強く 気温:6-11℃

発達した低気圧の通過で大荒れの嵐の大晦日となっていた今日の八丈島。
海の方は、どこもバシャバシャでした。

20091231_2.jpg20091231.jpg

午前中、早いうちは空気もまだ暖かく雲の合間からお日様も覗かせ、2重にかかる虹もでていたのですが、時間と共に一気に空気が冷たくなりあられ混じりの雨となりました。

さてさて、今年も本日で終わりとなりますが、応援して下さっているみなさまのおかげで、無事に一年を終えることができました。本当にありがとうございます。

今年は前半こそ低水温が続き、今までには見られなかった寒い地域の魚達が現れてたりしましたが、後半からは黒潮もあたり本来の八丈の蒼い海が楽しめました。黒潮がふちにあたる時には、ニタリやハンマーヘッドなどの大物も現れ、回遊魚が周ってくる蒼く抜けた海と複雑に織りなす地形は本当に気持ちのよいものです。

来年も暖かで蒼く抜けた海が少しでも長く続くことを期待しつつ・・・一日でも多くの笑いのある心安らぐ日がみなさまに訪れることを祈っております。

そして、みなさまが気軽に立ち寄れ、帰ってこられる場所として、地元の魅力を紹介しながら、楽しい時間を過ごして頂けるよう日々努力し、ここ八丈島で頑張っておりますので、来年も引き続きよろしくお願い致します。

佐藤康平
PR
CALENDAR
09月 ≪2025-10≫ 11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
COMMENTS
  2015年3月から15件表示中
初ダイビング
2015/03/23 漆原
ウミガメがたくさん!
2015/01/12 西嶋
ウミガメー!
2015/01/11 古城
無題
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
無題
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
無題
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
よかったです!
2014/09/20 suzuki
ありがとうございました
2014/09/19 Ryougaの母
無題
2014/09/19 ヨコカワ
【サイト管理用】

(C)SATO DIVING CENTER ALL RIGHT RESERVED.



Template By-Crow's nest.-[CM1]忍者ブログ[CM2][PR]