はじめての方にもおすすめの八丈島での体験ダイビング、初心者やブランクでも安心のガイドダイブ、丁寧でしっかりとしたPADI Cカード取得講習など、なによりもお越し下さるみなさまとの出会いを大切している東京から飛行機ですぐの八丈島のダイビングショップです!! [蒼く暖かい海が広がりますが・・・]
ブログ記事カテゴリー
ショップINFO
TEL&FAX:
050-3547-3870
CELL:
080-2085-0526
e-mail:
八丈島サトウダイビング
〒100-1401
東京都八丈島八丈町
大賀郷4431-8
〒100-1401
東京都八丈島八丈町
大賀郷4431-8
2008/09/23 (Tue) 18:52:21
天気:晴れ 風:西 気温:21-27℃
水温:27℃ 透明度:20-30m ポイント:旧八重根・底土
雲が多いが青空広がった今日の八丈島。海の方は、どこもうねりが入り南西側は風の影響で時間と共にバシャバシャになっていました。
黒潮は着実に近づいてきており、海はどこを潜っても暖かく抜けているのですがどうにもうねりが取れず・・・ 北も南も微妙な海況が続きます。しかも潮位が高いので八重根も底土も午後遅くには桟橋をバシバシ波が超えてきます。ナズマドのエントリー口の左の潮溜まりにも、潮位の高さとうねりによって押し込まれてしまったのか、アオウミガメのちっこいのが出られなくなってました。
しかし、これだけ暖かいと体がとっても楽でよいです。一時期、ものすごく群れていたムロアジや大きなヒレナガカンパチはあまり見かけなくなりはしましたが、最高気温と水温がほぼ同じ。いや~、ありがたい。
本日は長野からきて下さったお客さま。遠路はるばるありがとうございました。国内初ダイブとのことでしたが、黒潮が近づき、暖かくキレイな八丈の海でよかったです。これで、うねりがなければ最高でしたが・・・
またのお越しをお待ちしております。
PR
ARCHIVE
CALENDAR
COMMENTS
2015年3月から15件表示中
初シュノーケリング
2015/03/29 A
2015/03/29 A
初ダイビング
2015/03/23 漆原
2015/03/23 漆原
ウミガメがたくさん!
2015/01/12 西嶋
2015/01/12 西嶋
ウミガメー!
2015/01/11 古城
2015/01/11 古城
無題
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
無題
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
無題
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
ありがとうございました!
2014/10/15 みさ
2014/10/15 みさ
ダイビングしてよかった!!
2014/09/22 mako
2014/09/22 mako
素敵な思い出になりました!
2014/09/20 kawamura
2014/09/20 kawamura
よかったです!
2014/09/20 suzuki
2014/09/20 suzuki
ありがとうございました
2014/09/19 Ryougaの母
2014/09/19 Ryougaの母
ウミガメが目の前に・・・
2014/09/19 Ryouga
2014/09/19 Ryouga
無題
2014/09/19 ヨコカワ
2014/09/19 ヨコカワ
美しい青い海に感動しました!
2014/09/19 ヨコカワ
2014/09/19 ヨコカワ