忍者ブログ

[八丈びより・ダイビングログ] 八丈びより-はじめての方にもおすすめの八丈島での体験ダイビング、初心者やブランクでも安心のガイドダイブ、丁寧でしっかりとしたPADI Cカード取得講習など、なによりもお越し下さるみなさまとの出会いを大切している東京から飛行機ですぐの八丈島のダイビングショップです!!

2025/07/16 (Wed) 03:20:13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/09/09 (Tue) 18:23:53
北からの風が涼しく次第にカラッと青空も見られていた今日の八丈島。海の方は、北東側は大荒れで南西側はうねりはあるが落ち着いておりました。

天気:雨のち晴れ 風:北北東 強く 気温:21-26℃

午前中のショップから 朝の八重根 朝の底土

足早に過ぎ去っていった台風のおかげで、明け方までは風も強く吹いておりましたが、一気に天気は回復で。そんなに発達もしなかったせいもあってか、北東側は大荒れですが、南西側のうねりもそんなでもない感じでした。

明日も北寄りの風は変わらずで、早めのうちは若干うねりは残ってそうですが、南西側は穏やかになりそうな感じです。


PR
2014/08/28 (Thu) 16:46:47
時折雨はパラつくが晴れ間もあって涼しい一日となっていた今日の八丈島。海の方は、南西側はペッタリ凪いでおりました。

天気:曇り時々晴れだったり雨だったり 風:北東 気温:23-28℃

午後のショップから 午後の南原から

北よりの涼しい風も吹いていて、過ごしやすい陽気となっており、時折、雨はパラつくものの、青空も見られたりしておりました。

陽ざしは強くてまだまだ夏の感じでもありますが、なんだか一気に季節が深まったような雰囲気もあって、夕方頃は秋っぽさもあったりもして。

明日も落ち着かない空模様となって涼しくはなりそうですが、南西側の海は引き続き穏やかであってくれそうです。


2014/08/11 (Mon) 21:06:06
日中は晴れ間もあるが風も強くて涼しくもあった今日の八丈島。海の方は、うねりは取れつつありますが南西側は風波たっておりました。

天気:曇りのち晴れ 風:南西 やや強く 気温:26-30℃

午前中のショップから 夕方の八重根

午前中はは少し雲も多めでパラッと雨も降ったりもしておりましたが、日中は日差しもでていた夏っぽい青空も広がっていたりもして。

台風11号の日本海に抜け低気圧となったので、やっと南西側のうねりも取れてもきておりますが、風は強く吹いてもいて、夕方頃の八重根はバシャバシャしている感じでした。

明日も雲の多めな陽気となるようで、すっきりとした天気とはいかなそう。海はうねりは収まってきていますが、南西側は風でバシャバシャしちゃってそうな感じです。


2014/07/23 (Wed) 17:55:50
スッキリ晴れずパラつく雨もありますが暑い一日となっていた今日の八丈島。海の方は、南西側は台風うねりで荒れていて、北東側はうねりはあるが落ち着いている感じでした。

天気:曇り時々晴れ 風:西南西 気温:25-29℃

朝のショップから 午前中の八重根 午前中の南原から

梅雨明け宣言はされましたが、なんとなく手放しで喜べない感じの空模様で。山の上の方は雲の中に隠れがちな、そんな陽気となっております。

海も、西に抜けていっている台風10号のうねりっぽいのが届いてしまい、南西側は荒れ模様。北東側も微妙なうねりが残ってますが、こちらはボチボチ落ち着いている感じでもあります。

明日も天気はあまり変わらない感じで、そこそこ夏の陽気となりそうです。南西側の台風うねりももう少し残りそうな雰囲気です。


CALENDAR
06月 ≪2025-07≫ 08月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
COMMENTS
  2015年3月から15件表示中
初ダイビング
2015/03/23 漆原
ウミガメがたくさん!
2015/01/12 西嶋
ウミガメー!
2015/01/11 古城
無題
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
無題
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
無題
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
よかったです!
2014/09/20 suzuki
ありがとうございました
2014/09/19 Ryougaの母
無題
2014/09/19 ヨコカワ
【サイト管理用】

(C)SATO DIVING CENTER ALL RIGHT RESERVED.



Template By-Crow's nest.-[CM1]忍者ブログ[CM2][PR]