忍者ブログ

[八丈びより・ダイビングログ] 八丈びより-はじめての方にもおすすめの八丈島での体験ダイビング、初心者やブランクでも安心のガイドダイブ、丁寧でしっかりとしたPADI Cカード取得講習など、なによりもお越し下さるみなさまとの出会いを大切している東京から飛行機ですぐの八丈島のダイビングショップです!!

2025/07/18 (Fri) 11:40:08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/07/06 (Sun) 17:49:14
青空見られ日中は暑くもなっていた今日の八丈島。海の方は、南西側はペッタリ凪いでる感じでした。

天気:晴れのち曇り 風:東北東 気温:22-26℃

 午前中のショップから

時間とともに雲が広がってはくるものの、午前中は青空も見られ、夏を感じられるような暑い陽気となっており、風も東寄りで海も落ち着いている感じでした。

でも、夕方頃からは雨もパラパラ降り始め、なんとなく下り坂な空模様となっております。

明日は、西から前線がやってきてちょっと微妙な空模様となりそう。風は南寄りですがそんなに吹かないようなんで、一気に荒れてくることもなさそうですが、台風8号は順調に育っているようなんで、遅くなると南からのうねりが入ってきそうな感じもします。


PR
2014/07/05 (Sat) 18:19:07
時折空は明るくなるが雨もパラついていた今日の八丈島。海の方は、全体的に穏やかな感じでした。

天気:曇り時々雨 風:南西→北東 気温:22-25℃

朝のショップから

朝方の短い時間は青空も見られておりましたが、時間ともに雲も広がり、概ね曇りの一日となっておりました。

でも、そんなに雨は降らず、そこそこ視界もよかったので、本日は飛行機も無事に全便就航。

昨日の予報の感じでは、今日も微妙な感じかと思っていたんですけど、梅雨時期の天気はホントわからんもんです。

明日は、一旦前線も切れて、天気は曇りの予報となってます。北からの風が強まるようですが、そんなに吹かないような予感もしたりして。まぁ、台風の発達具合次第な感じもします。


2014/07/04 (Fri) 17:41:32
雲も下がって梅雨らしく蒸し暑いグズついた一日となっていた今日の八丈島。海の方は、南西側はうねりが大きくなっておりました。

天気:雨 風:南西 初めやや強く 気温:21-24℃

午前中のショップから 午後遅くの八重根 午後遅くの底土

明け方には雨風強まってちょろっと嵐のような陽気にもなりかけておりましたが、日中は、グズつく梅雨の陽気となっておりました。

雲も低く下りていて、本日の飛行機は視界不良で全便欠航。海自体は、南西側のうねりも収まってはきている感じでもありますが、まぁ、明日の飛行機もなかなか微妙な雰囲気です。

明日は、うねりも次第に収まってきてくれそう。空模様は今日と変わらずグズつきそうでもありますが、もう、前線の位置次第でもあるんで、なんとも予報はあんまりあてにはならない感じです。


2014/07/02 (Wed) 18:07:42
すっかり凪いで穏やかな一日となっていた今日の八丈島。海の方は、どこも穏やかな感じでした。

天気:曇り 風:南西 気温:21-26℃

お昼頃のショップから 夕方の八重根 夕方の南原から  

うっすら雲は広がるものの、時折日差しも見られ、海も陸もとっても穏やかな陽気となっていて、

昨晩は、シロアリも飛ぶくらい、蒸し暑くなってもいましたが、今日は、日が昇ってからは、比較的空気も乾いて爽やかな感じです。

明日から天気は下り坂のようですが、雨が降り出すのは午後遅くから。日中は、まだ穏やかな陽気が続いてくれそうです。


CALENDAR
06月 ≪2025-07≫ 08月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
COMMENTS
  2015年3月から15件表示中
初ダイビング
2015/03/23 漆原
ウミガメがたくさん!
2015/01/12 西嶋
ウミガメー!
2015/01/11 古城
無題
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
無題
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
無題
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
よかったです!
2014/09/20 suzuki
ありがとうございました
2014/09/19 Ryougaの母
無題
2014/09/19 ヨコカワ
【サイト管理用】

(C)SATO DIVING CENTER ALL RIGHT RESERVED.



Template By-Crow's nest.-[CM1]忍者ブログ[CM2][PR]