[八丈びより・ダイビングログ] Cカード取得・ステップアップ-はじめての方にもおすすめの八丈島での体験ダイビング、初心者やブランクでも安心のガイドダイブ、丁寧でしっかりとしたPADI Cカード取得講習など、なによりもお越し下さるみなさまとの出会いを大切している東京から飛行機ですぐの八丈島のダイビングショップです!!
ブログ記事カテゴリー
ショップINFO
TEL&FAX:
050-3547-3870
CELL:
080-2085-0526
e-mail:
八丈島サトウダイビング
〒100-1401
東京都八丈島八丈町
大賀郷4431-8
〒100-1401
東京都八丈島八丈町
大賀郷4431-8
2010/10/11 (Mon) 17:40:41
雲ひとつない青空広がり気持ちのよい一日となっていた今日の八丈島。海の方は、どこもうねり抜けきれずでした。
天気:快晴 風:南西 気温:22-27℃
水温:27℃ 透明度:25m ポイント:底土(OW講習)
本日は、飛び飛びでやってきたOW講習の最終日。なんだか先月の台風明けから週末天気が崩れるのが続いておりましたが、本日も天気は良いが海はちょっと微妙な感じになっちゃいました。
でも、お日様あって日向はとっても暖かでしたので、元気に底土でダイバー誕生させてきちゃいました。
これから少しずつ寒くなってきてしまいますが、ぜひぜひ、海がまだ暖かなうちにたくさんダイビングして、八丈島の海を楽しんじゃいましょう。おめでとうございます!!
天気:快晴 風:南西 気温:22-27℃
水温:27℃ 透明度:25m ポイント:底土(OW講習)
本日は、飛び飛びでやってきたOW講習の最終日。なんだか先月の台風明けから週末天気が崩れるのが続いておりましたが、本日も天気は良いが海はちょっと微妙な感じになっちゃいました。
でも、お日様あって日向はとっても暖かでしたので、元気に底土でダイバー誕生させてきちゃいました。
これから少しずつ寒くなってきてしまいますが、ぜひぜひ、海がまだ暖かなうちにたくさんダイビングして、八丈島の海を楽しんじゃいましょう。おめでとうございます!!
PR
2010/10/05 (Tue) 18:49:13
うっすらと雲がかかったように白っぽい青空が広がっていた今日の八丈島。海の方は、どこもぺったり落ち着いていたようなので本日は八重根でOW講習です。
天気:晴れ 風:西 気温:22-25℃
水温:27℃ 透明度:25m ポイント:八重根(ライセンス講習)
なんだか風邪をひいてしまったため、今月に入って初潜りとなりましたが、水温はまだまだ高くなっております。なんとなく白っぽく透明度は落ちていて、サンゴも高水温が続いたためか白化が目立ってきたような印象を受けました。
まぁでも、キビナゴはたくさん入っていて、それを追ってカンパチやダツがビュンビュン周ってきています。しかも入ってすぐのところで・・・・・
今の八重根はあんま沖に出る必要ないくらい入ってすぐのところが楽しい感じでした。何はともあれ、一歩ずつ続けてきていた講習もついにあと一本で終わりです。10月に入って気温がグッと下がってきてしまいましたが、なんとか水温が高いうちに楽しく講習を終わらせたいもんです。
天気:晴れ 風:西 気温:22-25℃
水温:27℃ 透明度:25m ポイント:八重根(ライセンス講習)
なんだか風邪をひいてしまったため、今月に入って初潜りとなりましたが、水温はまだまだ高くなっております。なんとなく白っぽく透明度は落ちていて、サンゴも高水温が続いたためか白化が目立ってきたような印象を受けました。
まぁでも、キビナゴはたくさん入っていて、それを追ってカンパチやダツがビュンビュン周ってきています。しかも入ってすぐのところで・・・・・
今の八重根はあんま沖に出る必要ないくらい入ってすぐのところが楽しい感じでした。何はともあれ、一歩ずつ続けてきていた講習もついにあと一本で終わりです。10月に入って気温がグッと下がってきてしまいましたが、なんとか水温が高いうちに楽しく講習を終わらせたいもんです。
2010/09/20 (Mon) 22:55:47
日差しは暑いが風は涼しくカラッとした一日となっていた今日の八丈島。海の方は、南西側は台風のうねりが取れずで、北東側はペッタリ穏やかでしたので、本日は神湊と底土でOWライセンスコース。
天気:晴れ 風:南西 気温:21-30℃
水温:28-29℃ 透明度:5-30m ポイント:神湊・底土(OWライセンスコース)
うねりは取れずで南西側はバッシャンバッシャン、潜れるところは東側でしたが、本日はOW講習でしたので、のんびりまったりながらもしっかりダイビングしてきました。
神湊は濁って冷たい感じでしたが、底土は暖か、エントリー口近くでは、キビナゴたくさんで、今日もカンパチが周ってきてました。浅場にはイトヒキアジや、各種チョウチョウウオの子ども達。
あとはミナミソメワケハナダイっぽいやつも・・・・・じっくり見てる暇なかったんですが、もしそうなら結構レアな感じです。
何はともあれ、飛び飛びのOW講習も残すところあと1日となりました、陸上はちょっと風が冷たくなってきちゃってますが海はまだまだ暖かですので、この暖かい海が続いてるうちになんとかダイバーになっちゃいましょう!!
でも、ちょっと嫌な位置に熱帯低気圧ができちゃってますけど・・・
天気:晴れ 風:南西 気温:21-30℃
水温:28-29℃ 透明度:5-30m ポイント:神湊・底土(OWライセンスコース)
うねりは取れずで南西側はバッシャンバッシャン、潜れるところは東側でしたが、本日はOW講習でしたので、のんびりまったりながらもしっかりダイビングしてきました。
神湊は濁って冷たい感じでしたが、底土は暖か、エントリー口近くでは、キビナゴたくさんで、今日もカンパチが周ってきてました。浅場にはイトヒキアジや、各種チョウチョウウオの子ども達。
あとはミナミソメワケハナダイっぽいやつも・・・・・じっくり見てる暇なかったんですが、もしそうなら結構レアな感じです。
何はともあれ、飛び飛びのOW講習も残すところあと1日となりました、陸上はちょっと風が冷たくなってきちゃってますが海はまだまだ暖かですので、この暖かい海が続いてるうちになんとかダイバーになっちゃいましょう!!
でも、ちょっと嫌な位置に熱帯低気圧ができちゃってますけど・・・
2010/09/15 (Wed) 18:11:11
日中は晴れ間も見られ暑くなったが朝夕雨降りの変わりやすい一日となっていた今日の八丈島。海の方は、南西側はうねりも落ち着き凪いでいたので本日は乙千代ヶ浜でライセンス講習。
天気:雨のち晴れのち雨 風:北東 気温:22-28℃
水温:29℃ 透明度:30m ポイント:乙千代ヶ浜(OW講習)
微妙にうねりが残る乙千代でしたが魚はたくさん。タイドプールにはギンユゴイがワラワラウジャウジャ、ニザダイも黒い塊で現れたり、ヒレナガカンパチもキビナゴを追ってたくさん周ってきていました。
そんな魚いっぱいの蒼い海でのライセンス最終日。講習日程が飛び飛びになりましたが、スキル的にももうほとんど問題ない感じでしたので、やることもサクッと終わらせ、あとは楽しくダイビングです。
今年はまだまだ海は良い感じですので、このあともブランク空けずにまた潜りましょう!!おめでとうございました。
天気:雨のち晴れのち雨 風:北東 気温:22-28℃
水温:29℃ 透明度:30m ポイント:乙千代ヶ浜(OW講習)
微妙にうねりが残る乙千代でしたが魚はたくさん。タイドプールにはギンユゴイがワラワラウジャウジャ、ニザダイも黒い塊で現れたり、ヒレナガカンパチもキビナゴを追ってたくさん周ってきていました。
そんな魚いっぱいの蒼い海でのライセンス最終日。講習日程が飛び飛びになりましたが、スキル的にももうほとんど問題ない感じでしたので、やることもサクッと終わらせ、あとは楽しくダイビングです。
今年はまだまだ海は良い感じですので、このあともブランク空けずにまた潜りましょう!!おめでとうございました。
ARCHIVE
CALENDAR
COMMENTS
2015年3月から15件表示中
初シュノーケリング
2015/03/29 A
2015/03/29 A
初ダイビング
2015/03/23 漆原
2015/03/23 漆原
ウミガメがたくさん!
2015/01/12 西嶋
2015/01/12 西嶋
ウミガメー!
2015/01/11 古城
2015/01/11 古城
無題
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
無題
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
無題
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
ありがとうございました!
2014/10/15 みさ
2014/10/15 みさ
ダイビングしてよかった!!
2014/09/22 mako
2014/09/22 mako
素敵な思い出になりました!
2014/09/20 kawamura
2014/09/20 kawamura
よかったです!
2014/09/20 suzuki
2014/09/20 suzuki
ありがとうございました
2014/09/19 Ryougaの母
2014/09/19 Ryougaの母
ウミガメが目の前に・・・
2014/09/19 Ryouga
2014/09/19 Ryouga
無題
2014/09/19 ヨコカワ
2014/09/19 ヨコカワ
美しい青い海に感動しました!
2014/09/19 ヨコカワ
2014/09/19 ヨコカワ