忍者ブログ

[INFORMATION] 台風・黒潮INFO-はじめての方にもおすすめの八丈島での体験ダイビング、初心者やブランクでも安心のガイドダイブ、丁寧でしっかりとしたPADI Cカード取得講習など、なによりもお越し下さるみなさまとの出会いを大切している東京から飛行機ですぐの八丈島のダイビングショップです!!

2025/07/29 (Tue) 06:42:07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/08/05 (Sun) 17:29:27
沖縄を横切るような進路をとっている台風11号。そのせいで風も東寄りになり、西側からはうねりが届いております。かなり離れてきたんで風は弱まって、うねりも収まってきているようにみえますが、これからもう少し発達する予報ですので、今後も西側うねりに気を付けねばいけない感じとなっております。

台風予想進路図
http://www.imocwx.com/typ/typ_11.htm


 

PR
2012/08/03 (Fri) 19:24:39
台風9号、10号は大陸に抜け熱帯低気圧になりました。八丈島的には9号はぜんぜん影響もなかったのですが、10号のうねりで今も悩まされている感じで、しかも、本日、11号もできまして・・・・・予想進路図的には10号のあとをたどるようで・・・・・これまた悩ましい限りでございます。しかも台風11号のせいで東からの風も強まっているようで、西のうねりに、東の風に・・・・・週間天気も傘マークが並んだりもして、踏んだり蹴ったりでさらに殴られたりくらいの困り様・・・・・11号の東にはまた熱帯低気圧もできるみたいですしね~。あ~困った。

台風予想進路図
http://www.imocwx.com/typ/typ_0.htm


 

2012/08/02 (Thu) 17:42:38
9号は特に影響もなく遠ざかっていったのですが、10号のうねりがしっかり届いておりまして、この二つの台風も、もうすでに西の大陸に上陸したんですが、新たに10号が発生したちょっと南の海上で熱帯低気圧が発生してしまいました。そして明日には台風11号となりそうで、10号の後追うような進路予想となりそう。この感じだと、しばらく南西側のうねりは取れないような嫌な予感が・・・・・

朝の南原から南を向いて朝の南原から北西向いて

台風予想進路図
http://www.imocwx.com/typ/typ_0.htm


 

2012/08/01 (Wed) 18:27:13
屋久島近くを通過中の台風10号、八丈島にもしっかりうねりが届いてきております。朝のナズマドだけはなんだかちょっと穏やかな感じでもありますが、ものすごい北からの激流にうねりが抑えられてる様子で、

朝の八重根昼の八重根夕方の八重根

朝のナズマド昼のナズマド夕方のナズマド

まぁ、ビーチは神湊以外どこも安心してダイビングはできず、入りたくはない海となっておりました。西に抜けていた台風ですので明日も西側のうねりは残りそう、しかし、台風のうねりを抑え込んでしまう程の流れってのもすごいもんですが・・・・・


台風予想進路図
http://www.imocwx.com/typ/typ_10.htm


 

CALENDAR
06月 ≪2025-07≫ 08月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
COMMENTS
  2015年3月から15件表示中
初ダイビング
2015/03/23 漆原
ウミガメがたくさん!
2015/01/12 西嶋
ウミガメー!
2015/01/11 古城
無題
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
無題
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
無題
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
よかったです!
2014/09/20 suzuki
ありがとうございました
2014/09/19 Ryougaの母
無題
2014/09/19 ヨコカワ
【サイト管理用】

(C)SATO DIVING CENTER ALL RIGHT RESERVED.



Template By-Crow's nest.-[CM1]忍者ブログ[CM2][PR]