忍者ブログ

[INFORMATION] 台風・黒潮INFO-はじめての方にもおすすめの八丈島での体験ダイビング、初心者やブランクでも安心のガイドダイブ、丁寧でしっかりとしたPADI Cカード取得講習など、なによりもお越し下さるみなさまとの出会いを大切している東京から飛行機ですぐの八丈島のダイビングショップです!!

2025/09/01 (Mon) 13:49:19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/10/24 (Sun) 20:33:13
ものすごく発達していた台風13号ですが、フィリピン周りで台湾に抜け熱帯低気圧になりました。なんだか八丈にも微妙なうねりが入っていたような気もしましたが、どうなんでしょう?ここのところ熱帯低気圧ポコポコできまくってますので、どいつが原因のうねりなのかがよくわからん感じです。

http://www.imocwx.com/typ/typ_13.htm

PR
2010/10/20 (Wed) 15:36:47
900ヘクトパスカルを一旦は下回り、勢力を弱めかけたと思いきや、またまた勢力を強めフィリピンの辺りをうろうろしております。そしてなんだか南の海上にはまた新たに2つ熱低ができちゃいそうな感じで、海は微妙なうねりが入ってきております。

http://www.imocwx.com/typ/typ_13.htm

2010/09/27 (Mon) 15:27:40
かする感じで過ぎ去って行った台風12号ですが、未明に低気圧となり勢力変わらず北へ抜けていきました。おかげで週末の飛び石連休をぶっ潰し、秋の空気を運んできて、週明けしても微妙なうねりが残っています。まぁ、直撃して陸上に被害がでなかっただけよいですけども・・・・・

http://www.imocwx.com/typ/typ_12.htm

2010/09/25 (Sat) 15:35:20
微妙に強風半径がかすった程度でしたが、底土はぐっしゃんぐっしゃん。波がザバザバきちゃってまして、八重根も南からのうねりがしっかり入ってしまってました。


なんか声入っちゃいましたけど、底土は全体的に真っ白に・・・


南側のうねりは台風がきたにしてはそれほどでもなかったので、海は南側から次第に落ち着いていきそうです。

http://www.imocwx.com/typ/typ_12.htm

CALENDAR
08月 ≪2025-09≫ 10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
COMMENTS
  2015年3月から15件表示中
初ダイビング
2015/03/23 漆原
ウミガメがたくさん!
2015/01/12 西嶋
ウミガメー!
2015/01/11 古城
無題
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
無題
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
無題
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
よかったです!
2014/09/20 suzuki
ありがとうございました
2014/09/19 Ryougaの母
無題
2014/09/19 ヨコカワ
【サイト管理用】

(C)SATO DIVING CENTER ALL RIGHT RESERVED.



Template By-Crow's nest.-[CM1]忍者ブログ[CM2][PR]