忍者ブログ

[INFORMATION] 台風・黒潮INFO-はじめての方にもおすすめの八丈島での体験ダイビング、初心者やブランクでも安心のガイドダイブ、丁寧でしっかりとしたPADI Cカード取得講習など、なによりもお越し下さるみなさまとの出会いを大切している東京から飛行機ですぐの八丈島のダイビングショップです!!

2025/08/28 (Thu) 01:14:25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/07/17 (Sun) 18:48:04
台風6号は超大型となりまっすぐ北上して九州・四国狙いの進路予報となっております。そのあとは東に90°進路を変えて、八丈島も狙われ気味となりました。なので本日は基本的に真っ白な八重根となりました。



午後遅くの八重根もパッと見も落ち着いておらずです。

夕方前の八重根

島の北側にもうねりは周ってきておりますし、明後日くらいには神湊漁港も船上げしちゃうんですかね?って神湊も船上げだそうで、明日は神湊のみとなりました・・・・・

↓台風進路予想図↓
http://www.imocwx.com/typ/typ_6.htm
PR
2011/07/16 (Sat) 19:57:36
うねりを届け南の海上を西に進んでいた台風6号、進路を北寄りに変え発達を続けております。潮位が高くなる朝夕は八重根はすっかり真っ白です。



昼間、潮位がひくと結構落ち着いてくるんですが、台風のうねりですし、底からガッツリ揺らされるうねりでしょうし、見た目以上にやられてしまうので入りたくはない感じ。

午後の八重根

島の北東側はまだ凪いでおりますが、こっちもやはり微妙にうねりは入ってきております。そして、本日発表の5日位置予報だと来週中くらいに思いっきり直撃コースになってるんですけど・・・・・

こりゃ、しばらく南側のうねりは取れなさそうです。

ちなみに台風7号は南の海上で熱帯低気圧になりました。

↓台風予想進路図↓
http://www.imocwx.com/typ/typ_0.htm

2011/07/15 (Fri) 19:52:01
小笠原近海を西進中の台風6号、一時は910hPaという驚きの予想気圧になっておりましたが、本日のところ最発達でも915hPaまでになりました。でもまぁ変わらず発達続けておりますし、ちゃっかり6号の進行方向に7号もできてしまったりしております。

朝の八重根夕方の八重根

そして夕方頃の八重根は真っ白になってしまってすっかりうねりが届いた様子。

朝のナズマド夕方のナズマド

ナズマドはまだそれ程でもなかったですが・・・・・

↓台風進路予想図↓
http://www.imocwx.com/typ/typ_6.htm

http://www.imocwx.com/typ/typ_7.htm

2011/07/12 (Tue) 19:42:15
南鳥島の近くにできた台風6号、発達しながら東へ進んでいくようで、直撃こそないもののうねり届けてくれちゃいそうです。今日の予想進路の感じ的には海の日連休辺りに・・・・・

↓台風進路予想図↓
http://www.imocwx.com/typ/typ_6.htm

CALENDAR
07月 ≪2025-08≫ 09月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
COMMENTS
  2015年3月から15件表示中
初ダイビング
2015/03/23 漆原
ウミガメがたくさん!
2015/01/12 西嶋
ウミガメー!
2015/01/11 古城
無題
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
無題
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
無題
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
よかったです!
2014/09/20 suzuki
ありがとうございました
2014/09/19 Ryougaの母
無題
2014/09/19 ヨコカワ
【サイト管理用】

(C)SATO DIVING CENTER ALL RIGHT RESERVED.



Template By-Crow's nest.-[CM1]忍者ブログ[CM2][PR]