[INFORMATION] 台風・黒潮INFO-はじめての方にもおすすめの八丈島での体験ダイビング、初心者やブランクでも安心のガイドダイブ、丁寧でしっかりとしたPADI Cカード取得講習など、なによりもお越し下さるみなさまとの出会いを大切している東京から飛行機ですぐの八丈島のダイビングショップです!!
ブログ記事カテゴリー
ショップINFO
TEL&FAX:
050-3547-3870
CELL:
080-2085-0526
e-mail:
八丈島サトウダイビング
〒100-1401
東京都八丈島八丈町
大賀郷4431-8
〒100-1401
東京都八丈島八丈町
大賀郷4431-8
2008/10/04 (Sat) 20:15:19
連続して発生した台風のひとつ、17号も本日熱帯低気圧に変わりました。進路的にもぜんぜん日本からは離れていたので、まったく影響ありませんでした。
PR
2008/10/01 (Wed) 19:01:45
秋雨前線を伴って雨は降らせているものの、勢力弱まり低気圧となった台風15号。今回も台風らしさはうねりのみでした。
さらに台風16号は、遥か遥か西で熱帯低気圧となりました。
最新の台風情報
http://tenki.jp/typhoon/
さらに台風16号は、遥か遥か西で熱帯低気圧となりました。
最新の台風情報
http://tenki.jp/typhoon/
2008/09/30 (Tue) 17:43:15
台風15号がどんどんとこちらへ近づいてきている今日この頃ですが、つい先日できた台風16号のほかに、またまた同じような地域で新たに台風17号ができました。この17号も予想進路は16号をたどって北西の大陸に行くようなので、今のところは特に影響はないと思われます。

画像は、本日(9月30日)の午後の南原千畳
最新の台風情報
http://tenki.jp/typhoon/
画像は、本日(9月30日)の午後の南原千畳
最新の台風情報
http://tenki.jp/typhoon/
2008/09/29 (Mon) 20:22:23
西の彼方へ抜けてくれそうな気配を見せつつ、東へやってくる予報の台風15号。そのもうひとつ西側には台風16号ができました。いやはや、ここにきて台風ラッシュが続きます。

とりあえず16号は西へ西へいってるんでこちらに来ることはないとは思いますが、15号は太平洋側をなめてくる予報。そしてその影響と思われる大きなうねりが入ってきています。
八丈島への再接近予報は来月初め。
最新の台風情報
http://tenki.jp/typhoon/
とりあえず16号は西へ西へいってるんでこちらに来ることはないとは思いますが、15号は太平洋側をなめてくる予報。そしてその影響と思われる大きなうねりが入ってきています。
八丈島への再接近予報は来月初め。
最新の台風情報
http://tenki.jp/typhoon/
ARCHIVE
CALENDAR
COMMENTS
2015年3月から15件表示中
初シュノーケリング
2015/03/29 A
2015/03/29 A
初ダイビング
2015/03/23 漆原
2015/03/23 漆原
ウミガメがたくさん!
2015/01/12 西嶋
2015/01/12 西嶋
ウミガメー!
2015/01/11 古城
2015/01/11 古城
無題
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
無題
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
無題
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
ありがとうございました!
2014/10/15 みさ
2014/10/15 みさ
ダイビングしてよかった!!
2014/09/22 mako
2014/09/22 mako
素敵な思い出になりました!
2014/09/20 kawamura
2014/09/20 kawamura
よかったです!
2014/09/20 suzuki
2014/09/20 suzuki
ありがとうございました
2014/09/19 Ryougaの母
2014/09/19 Ryougaの母
ウミガメが目の前に・・・
2014/09/19 Ryouga
2014/09/19 Ryouga
無題
2014/09/19 ヨコカワ
2014/09/19 ヨコカワ
美しい青い海に感動しました!
2014/09/19 ヨコカワ
2014/09/19 ヨコカワ