[INFORMATION] 台風・黒潮INFO-はじめての方にもおすすめの八丈島での体験ダイビング、初心者やブランクでも安心のガイドダイブ、丁寧でしっかりとしたPADI Cカード取得講習など、なによりもお越し下さるみなさまとの出会いを大切している東京から飛行機ですぐの八丈島のダイビングショップです!!
ブログ記事カテゴリー
ショップINFO
TEL&FAX:
050-3547-3870
CELL:
080-2085-0526
e-mail:
八丈島サトウダイビング
〒100-1401
東京都八丈島八丈町
大賀郷4431-8
〒100-1401
東京都八丈島八丈町
大賀郷4431-8
2008/09/09 (Tue) 22:02:56
まだ南西海上にいるんですが、でかくて速度も遅いようなのでかなり危険度高めです。さらに予報では発達するようですし、週末辺り、大きなうねりも入ってきそうですが、なんとか直撃は避けて貰いたいもんです。
最新の台風情報
http://tenki.jp/typhoon/
最新の台風情報
http://tenki.jp/typhoon/
PR
2008/09/04 (Thu) 21:48:40
相変わらず青ヶ島を直撃中の黒潮でしたが、少しずつ南下をはじめているようで、なんだか水温・透明度が落ちてきています。いや~、また冷水塊ですか?
最新の黒潮情報
http://www.ifarc.metro.tokyo.jp/umiten/index.html
2008/08/27 (Wed) 19:53:44
青ヶ島を直撃中の黒潮ですが、少しずつ北上しているようで、ここ最近は水温も暖かいまま安定しております。やっと夏らしい海という感じです。
最新の黒潮情報
http://www.ifarc.metro.tokyo.jp/umiten/index.html
2008/08/24 (Sun) 19:56:28
遥か西の台湾の方へ抜けて、熱帯低気圧となった台風12号。
またまた、微妙なうねりを届けてくれました。かなり離れているためか、大きなうねりは長くは続かなかったのですが、やはりあなどれません。台風は要チェックです。
台風の最新情報はこちらから↓
http://www.tenki.jp/typ/index.html
またまた、微妙なうねりを届けてくれました。かなり離れているためか、大きなうねりは長くは続かなかったのですが、やはりあなどれません。台風は要チェックです。
台風の最新情報はこちらから↓
http://www.tenki.jp/typ/index.html
ARCHIVE
CALENDAR
COMMENTS
2015年3月から15件表示中
初シュノーケリング
2015/03/29 A
2015/03/29 A
初ダイビング
2015/03/23 漆原
2015/03/23 漆原
ウミガメがたくさん!
2015/01/12 西嶋
2015/01/12 西嶋
ウミガメー!
2015/01/11 古城
2015/01/11 古城
無題
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
無題
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
無題
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
ありがとうございました!
2014/10/15 みさ
2014/10/15 みさ
ダイビングしてよかった!!
2014/09/22 mako
2014/09/22 mako
素敵な思い出になりました!
2014/09/20 kawamura
2014/09/20 kawamura
よかったです!
2014/09/20 suzuki
2014/09/20 suzuki
ありがとうございました
2014/09/19 Ryougaの母
2014/09/19 Ryougaの母
ウミガメが目の前に・・・
2014/09/19 Ryouga
2014/09/19 Ryouga
無題
2014/09/19 ヨコカワ
2014/09/19 ヨコカワ
美しい青い海に感動しました!
2014/09/19 ヨコカワ
2014/09/19 ヨコカワ