[INFORMATION] 台風・黒潮INFO-はじめての方にもおすすめの八丈島での体験ダイビング、初心者やブランクでも安心のガイドダイブ、丁寧でしっかりとしたPADI Cカード取得講習など、なによりもお越し下さるみなさまとの出会いを大切している東京から飛行機ですぐの八丈島のダイビングショップです!!
ブログ記事カテゴリー
ショップINFO
TEL&FAX:
050-3547-3870
CELL:
080-2085-0526
e-mail:
八丈島サトウダイビング
〒100-1401
東京都八丈島八丈町
大賀郷4431-8
〒100-1401
東京都八丈島八丈町
大賀郷4431-8
2008/07/22 (Tue) 20:23:46
今回もかなり北を回ってくれたおかげで、
さほど気にすることもなかったような台風7号でしたが、
21日には低気圧に変わり八丈への大きな影響はありませんでした。
でも、連休中の微妙な感じの南からの大きなうねり。
あれは、台風の影響だったのかも知れません。
さほど気にすることもなかったような台風7号でしたが、
21日には低気圧に変わり八丈への大きな影響はありませんでした。
でも、連休中の微妙な感じの南からの大きなうねり。
あれは、台風の影響だったのかも知れません。
PR
2008/07/16 (Wed) 21:30:27
全体的に暖かくはなりつつあったのですが、黒潮はまた少し離れてしまい、ここ最近の水温・透明度は安定しておりません。冷たい水がかたまって層になっていたりしていたと思ったら、翌日には全体的に冷たくなっていたりと、変化が激しいです。
2008/07/15 (Tue) 20:00:50
数日前から熱帯低気圧が2つも現れ始め、南西側のやつが台風になりました。
前回と同じように今回も予報では台湾の方へ行ってしまうとのことなので、特に影響はないとは思いますが、一応今後の動きを注意したいと思います。
台風情報↓
http://www.tenki.jp/typ/1326_0080.html
前回と同じように今回も予報では台湾の方へ行ってしまうとのことなので、特に影響はないとは思いますが、一応今後の動きを注意したいと思います。
台風情報↓
http://www.tenki.jp/typ/1326_0080.html
2008/07/09 (Wed) 21:35:36
黒潮はかなり近づいてきており、暖かく蒼い海にもなりつつあるのですが、水深やポイントによって、かなりの水温差、透明度差があり変わりやすい状態で、流れも速く強めになっております。
最新の黒潮情報
http://www.ifarc.metro.tokyo.jp/umiten/index.html
最新の黒潮情報
http://www.ifarc.metro.tokyo.jp/umiten/index.html
ARCHIVE
CALENDAR
COMMENTS
2015年3月から15件表示中
初シュノーケリング
2015/03/29 A
2015/03/29 A
初ダイビング
2015/03/23 漆原
2015/03/23 漆原
ウミガメがたくさん!
2015/01/12 西嶋
2015/01/12 西嶋
ウミガメー!
2015/01/11 古城
2015/01/11 古城
無題
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
無題
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
無題
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
ありがとうございました!
2014/10/15 みさ
2014/10/15 みさ
ダイビングしてよかった!!
2014/09/22 mako
2014/09/22 mako
素敵な思い出になりました!
2014/09/20 kawamura
2014/09/20 kawamura
よかったです!
2014/09/20 suzuki
2014/09/20 suzuki
ありがとうございました
2014/09/19 Ryougaの母
2014/09/19 Ryougaの母
ウミガメが目の前に・・・
2014/09/19 Ryouga
2014/09/19 Ryouga
無題
2014/09/19 ヨコカワ
2014/09/19 ヨコカワ
美しい青い海に感動しました!
2014/09/19 ヨコカワ
2014/09/19 ヨコカワ