はじめての方にもおすすめの八丈島での体験ダイビング、初心者やブランクでも安心のガイドダイブ、丁寧でしっかりとしたPADI Cカード取得講習など、なによりもお越し下さるみなさまとの出会いを大切している東京から飛行機ですぐの八丈島のダイビングショップです!! [ところどころは青空です。]
ブログ記事カテゴリー
ショップINFO
TEL&FAX:
050-3547-3870
CELL:
080-2085-0526
e-mail:
八丈島サトウダイビング
〒100-1401
東京都八丈島八丈町
大賀郷4431-8
〒100-1401
東京都八丈島八丈町
大賀郷4431-8
2008/06/30 (Mon) 20:01:44
天気:雨→曇り 風:南西→北東強く 気温:22-25℃
水温:17-20℃ 透明度:18m ポイント:旧八重根
雨は長くは降らず、全体的に曇り空が広がった今日の八丈島。
海の方は、全体的にうねりも入り、風向きによってバシャバシャしていました。
午前中は時折強い雨が降っていましたが、午後にはあがり青空も雲の合間からみられました。風も時間と共に北よりになって涼しい1日となりました。
いつも水中に持っていってるデジカメが不調のため、しばらくは水中の写真はありませんが、冷水塊は絶好調で、透明度・水温ともによくありませんでした。
なんだか久々の旧八重根だったので、アオリイカの卵の熟成具合をみにいったら、大きなやつがペアでいました。しかし、こちらに気がつくとものすごい速さで冷水塊のにごりの中へ消えていってしまいました。その後、大きなヒレナガカンパチも数匹現れたので一緒にしばらくクルクル泳ぎながら遊んで、アーチの奥から小物でも探しながら戻っている途中、ふと頭をあげると、さっき遊んでたやつらが仲間を連れてきたのか20~30匹くらいで再びグルグル囲んでくれました。水も冷たくなったためウミウシもちょっと沸いてきている感じです。
PR
ARCHIVE
CALENDAR
COMMENTS
2015年3月から15件表示中
初シュノーケリング
2015/03/29 A
2015/03/29 A
初ダイビング
2015/03/23 漆原
2015/03/23 漆原
ウミガメがたくさん!
2015/01/12 西嶋
2015/01/12 西嶋
ウミガメー!
2015/01/11 古城
2015/01/11 古城
無題
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
無題
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
無題
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
ありがとうございました!
2014/10/15 みさ
2014/10/15 みさ
ダイビングしてよかった!!
2014/09/22 mako
2014/09/22 mako
素敵な思い出になりました!
2014/09/20 kawamura
2014/09/20 kawamura
よかったです!
2014/09/20 suzuki
2014/09/20 suzuki
ありがとうございました
2014/09/19 Ryougaの母
2014/09/19 Ryougaの母
ウミガメが目の前に・・・
2014/09/19 Ryouga
2014/09/19 Ryouga
無題
2014/09/19 ヨコカワ
2014/09/19 ヨコカワ
美しい青い海に感動しました!
2014/09/19 ヨコカワ
2014/09/19 ヨコカワ