はじめての方にもおすすめの八丈島での体験ダイビング、初心者やブランクでも安心のガイドダイブ、丁寧でしっかりとしたPADI Cカード取得講習など、なによりもお越し下さるみなさまとの出会いを大切している東京から飛行機ですぐの八丈島のダイビングショップです!! [梅雨を忘れるよい天気。]
ブログ記事カテゴリー
ショップINFO
TEL&FAX:
050-3547-3870
CELL:
080-2085-0526
e-mail:
八丈島サトウダイビング
〒100-1401
東京都八丈島八丈町
大賀郷4431-8
〒100-1401
東京都八丈島八丈町
大賀郷4431-8
2008/06/19 (Thu) 20:33:54
天気:晴れ 風:南西 気温:18-24℃
朝から青空が広がった今日の八丈島。
海の方も、風も穏やかで全体的に引き続き落ち着いています。



いやはや、絶好のダイビング日和。たとえ冷水塊でもこんな日に潜らないのはもったいない。などと思いつつも、所用がかさなり潜れず仕舞い・・・
そんなこんなで、庭の片付けをしていたら、石の下にメクラヘビを見つけました。別名ミミズヘビといわれるだけあって、ミミズにそっくり。でも、よくよく見てみると、しっかりうろこもありますし、チョロチョロ舌をだしたりします。
そういえば検査に出してたタンクが戻ってきました。バルブもピカピカになって、なんだか中の空気も若干おいしくなった気がします。もちろん、無味無臭で、そんなことはないのはわかっていますが・・・(笑
画像はすべてアルミタンクですが、基本的にうちはスチールタンクを使っています。せっかくなのでタンクの違いと見分け方でも・・・
アルミの方が腐食に強く軽いですが、エアーが少なくなると浮力が増すため浅場では面倒です。スチールの場合も、空気が少なくなると浮力は多少増しますが、アルミほどではないので安定しやすいです。
ウェイトもアルミを使うときは、スチールの時の+2kgくらいが目安。
まぁ、結構見た目で違いがわかるものがほとんどですが、塗装とかされていると見分けがつき辛いときもあります。アルミとスチールの決定的な違いは、タンクのおしり。
おしりが丸くなってるのがスチール、角ばってるのがアルミです。


だから、スチールタンクにはブーツを履かせてあったりするんです。
丸のまんまじゃ倒れてしまいますので。
朝から青空が広がった今日の八丈島。
海の方も、風も穏やかで全体的に引き続き落ち着いています。
いやはや、絶好のダイビング日和。たとえ冷水塊でもこんな日に潜らないのはもったいない。などと思いつつも、所用がかさなり潜れず仕舞い・・・
そんなこんなで、庭の片付けをしていたら、石の下にメクラヘビを見つけました。別名ミミズヘビといわれるだけあって、ミミズにそっくり。でも、よくよく見てみると、しっかりうろこもありますし、チョロチョロ舌をだしたりします。
そういえば検査に出してたタンクが戻ってきました。バルブもピカピカになって、なんだか中の空気も若干おいしくなった気がします。もちろん、無味無臭で、そんなことはないのはわかっていますが・・・(笑
画像はすべてアルミタンクですが、基本的にうちはスチールタンクを使っています。せっかくなのでタンクの違いと見分け方でも・・・
アルミの方が腐食に強く軽いですが、エアーが少なくなると浮力が増すため浅場では面倒です。スチールの場合も、空気が少なくなると浮力は多少増しますが、アルミほどではないので安定しやすいです。
ウェイトもアルミを使うときは、スチールの時の+2kgくらいが目安。
まぁ、結構見た目で違いがわかるものがほとんどですが、塗装とかされていると見分けがつき辛いときもあります。アルミとスチールの決定的な違いは、タンクのおしり。
おしりが丸くなってるのがスチール、角ばってるのがアルミです。
だから、スチールタンクにはブーツを履かせてあったりするんです。
丸のまんまじゃ倒れてしまいますので。
PR
ARCHIVE
CALENDAR
COMMENTS
2015年3月から15件表示中
初シュノーケリング
2015/03/29 A
2015/03/29 A
初ダイビング
2015/03/23 漆原
2015/03/23 漆原
ウミガメがたくさん!
2015/01/12 西嶋
2015/01/12 西嶋
ウミガメー!
2015/01/11 古城
2015/01/11 古城
無題
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
無題
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
無題
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
ありがとうございました!
2014/10/15 みさ
2014/10/15 みさ
ダイビングしてよかった!!
2014/09/22 mako
2014/09/22 mako
素敵な思い出になりました!
2014/09/20 kawamura
2014/09/20 kawamura
よかったです!
2014/09/20 suzuki
2014/09/20 suzuki
ありがとうございました
2014/09/19 Ryougaの母
2014/09/19 Ryougaの母
ウミガメが目の前に・・・
2014/09/19 Ryouga
2014/09/19 Ryouga
無題
2014/09/19 ヨコカワ
2014/09/19 ヨコカワ
美しい青い海に感動しました!
2014/09/19 ヨコカワ
2014/09/19 ヨコカワ