忍者ブログ

[INFORMATION] 台風・黒潮INFO-はじめての方にもおすすめの八丈島での体験ダイビング、初心者やブランクでも安心のガイドダイブ、丁寧でしっかりとしたPADI Cカード取得講習など、なによりもお越し下さるみなさまとの出会いを大切している東京から飛行機ですぐの八丈島のダイビングショップです!!

2025/05/14 (Wed) 23:50:30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/10/15 (Tue) 19:19:13
南からのうねりが大きくなってきていて、南原の海岸線の道は夕方頃には通行止めにもなっております。これからさらに風も強まり波も大きくなってくるんで、今後はとりあえず家の中で台風が過ぎ去るのを静かに待とうかと思います。

船も丘にあがっております

台風進路予想図
http://www.imocwx.com/typ/typ_26.htm


PR
2013/10/14 (Mon) 19:04:48
ものすごく発達しながら北上してきている台風26号で、今回はちょっと八丈島もやばそうな雰囲気です。明日の夜には直撃予報。予報通りにくれば久々の直撃ですし気をつけたいと思います。

台風進路予想図
http://www.imocwx.com/typ/typ_26.htm


2013/10/11 (Fri) 17:21:20
台風24号は日本海に抜け低気圧になって、台風25号はフィリピンの東を西進中で特に影響はなさそうですが台風26号はちょっと嫌な位置にありまして。

今後はゆっくり進路を北から東に変えてくる予報となっており、来週中くらいにはこちらにきちゃいそうな雰囲気です。

この前の台風24号と同じような進路をたどっていきそうですので、また八丈島は直撃を免れそうでもありますが、連休明けくらいからうねりが入ってきそうな感じもします。

台風進路予想図
http://www.imocwx.com/typ/typ_26.htm


2013/10/07 (Mon) 18:51:23
週末にうねりをもたらしてくれた台風23号は西の大陸まで抜けて熱帯低気圧になりました。まぁ、遠く離れていってくれたのはよいですが結局うねりはしっかり届けてくれちゃいまして、昨日くらいが台風23号のうねりはピークだった感じです。

朝の八重根タイドプール

そして今度は、一気にとんでもなく発達して台風中心付近の等圧線も真っ黒になっちゃってる24号のうねりが届いて来そうな雰囲気です。明後日くらいですかね。うねりがガッツリ届いてくるのは・・・・・

それにしても、台風24号は本州縦断していきそうな進路予想でもありますし、勢力も強いまま上陸するようですし、八丈島はうねりが入るくらいですみそうではありますが、本土にお住まいの方々お気をつけて下さい。

台風進路予想図

http://www.imocwx.com/typ/typ_24.htm


CALENDAR
04月 ≪2025-05≫ 06月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
COMMENTS
  2015年3月から15件表示中
初ダイビング
2015/03/23 漆原
ウミガメがたくさん!
2015/01/12 西嶋
ウミガメー!
2015/01/11 古城
無題
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
無題
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
無題
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
よかったです!
2014/09/20 suzuki
ありがとうございました
2014/09/19 Ryougaの母
無題
2014/09/19 ヨコカワ
【サイト管理用】

(C)SATO DIVING CENTER ALL RIGHT RESERVED.



Template By-Crow's nest.-[CM1]忍者ブログ[CM2][PR]