忍者ブログ

[八丈びより・ダイビングログ] ファン・調査ダイブ-はじめての方にもおすすめの八丈島での体験ダイビング、初心者やブランクでも安心のガイドダイブ、丁寧でしっかりとしたPADI Cカード取得講習など、なによりもお越し下さるみなさまとの出会いを大切している東京から飛行機ですぐの八丈島のダイビングショップです!!

2025/07/28 (Mon) 09:52:44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/07/31 (Sat) 19:11:59
曇った空は午前中だけで時間とともに夏空が戻ってきていた今日の八丈島。海の方は、南西側の時化はなかなかおさまらずでしたので、本日は東側でボートダイビングと体験ダイビング。

天気:曇りのち晴れ 風:南西 気温:25-27℃
水温:25-27℃ 透明度:20-30m ポイント:イデサリ・局長浜(ボート)/底土(体験)

朝の八重根朝のナズマド

深いところでは少し冷たい水が残ってましたが、全体的には暖かで、ゆる~く沖を流しながら、キンギョハナダイが乱舞する蒼い海を周きました。でもまぁ、大物がきそうな雰囲気はあまりない感じでしたけど、キビナゴに向かってヒレナガカンパチやムロアジも少しは入ってきていました。

イデサリアーチ

いくら海に入ってしまえば濡れるんで大丈夫とはいえども、やっぱりダイビングするには晴れて暑い日がよいですね。
PR
2010/07/28 (Wed) 19:21:27
時折お日様隠れたりもしてましたが基本的には晴れだった今日の八丈島。海の方は、どこも凪ぎてましたので本日はマツシ根でダイビング。

天気:晴れ時々曇り 風:南西 気温:25-29℃
水温:23-26℃ 透明度:35m ポイント:マツシ根

午後のマツシ根

浅場は、夏のひざしで温められて暖かなんですが、沖に行けば行くほど冷たい水が入ってきてます。水はとっても綺麗です。

ユウゼンクマノミさん夏っぽいんですけども

そのせいか、なんだか入ってすぐのところの方が魚たくさんいたような・・・でもまぁ、冷たい水につられてきたのか、小ぶりのマダラエイがフラフラしてました。そしてその背中には、なんだか不釣り合いな大きさのコバンザメ。

マダラエイとコバンザメ浅場は夏まっさかり


もっと大きなやつに付けばいいのに・・・
2010/07/27 (Tue) 19:47:27
朝方は少し雨もパラついたが日中は暑くなっていた今日の八丈島。海の方は、南西凪ぎは変わらずですが全体的に水温が低くなっているようでしたので、とりあえず寒いとわかっているナズマドでダイビング。

天気:曇りのち晴れ 風:南西 気温:25-29℃
水温:23-24℃ 透明度:35m ポイント:ナズマド

午後のナズマドツバメウオアオウミガメ

なんだか聞いた話によれば八重根は21℃だったとか・・・・ん~、陸上はホントに暑いですが海の中は次第に寒さが増していく・・・




なにはともあれ、パッと見は日差しも入り海も蒼いので夏っぽさは満点です。陸上が暑い分、海で冷やされるのも悪くはないですね。

2010/07/24 (Sat) 18:22:37
午前中は少し空が霞ががかった感じにもなったが夏日の続く今日の八丈島。海の方は、全体的に若干のうねりは入るもの落ち着いている感じでしたので本日はヤケンヶ浜でダイビング。

天気:晴れ時々薄曇り 風:南西 気温:26-30℃
水温:26-27℃ 透明度:30m ポイント:ヤケンヶ浜

ヤケンガ浜

もうかれこれ、まともな雨は2週間くらい降ってないワケですが、蝉もうるさいくらい鳴いて、蚊もワラワラでてきて、夏祭りもはじまって、家の中には蚊取り線香のかおりが漂って、夏らしさ満点です。

海も全体的には暖かなんですが、ナズマドは北から潮になると水温が一気に下がって、22~23℃くらいになってしまうようで、寒さを避けて、ダイバーも避けてヤケンヶ浜で潜ったワケですが、この夏休み時期は海水浴のお客さんで駐車場がいっぱいになってました。

まぁ、潜ってしまえば海の中は貸し切り状態なんですけどね。

ミカドウミウシミギマキの子どもモンガラカワハギキホシスズメダイ

そんなこんなで、明日からの一週間も天気の崩れる気配はなし。
今後心配なのはやっぱり台風ですかね~。

それさえなければ、絶好の海日和となっております。

CALENDAR
06月 ≪2025-07≫ 08月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
COMMENTS
  2015年3月から15件表示中
初ダイビング
2015/03/23 漆原
ウミガメがたくさん!
2015/01/12 西嶋
ウミガメー!
2015/01/11 古城
無題
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
無題
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
無題
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
よかったです!
2014/09/20 suzuki
ありがとうございました
2014/09/19 Ryougaの母
無題
2014/09/19 ヨコカワ
【サイト管理用】

(C)SATO DIVING CENTER ALL RIGHT RESERVED.



Template By-Crow's nest.-[CM1]忍者ブログ[CM2][PR]