はじめての方にもおすすめの八丈島での体験ダイビング、初心者やブランクでも安心のガイドダイブ、丁寧でしっかりとしたPADI Cカード取得講習など、なによりもお越し下さるみなさまとの出会いを大切している東京から飛行機ですぐの八丈島のダイビングショップです!! [抜けてたり抜けてなかったり。]
ブログ記事カテゴリー
ショップINFO
TEL&FAX:
050-3547-3870
CELL:
080-2085-0526
e-mail:
八丈島サトウダイビング
〒100-1401
東京都八丈島八丈町
大賀郷4431-8
〒100-1401
東京都八丈島八丈町
大賀郷4431-8
2008/07/14 (Mon) 19:56:28
天気:晴れ 風:南西 気温:24-28℃
水温:23℃ 透明度:20m ポイント:乙千代ヶ浜(左)
朝から青空広がりすっきりとした今日の八丈島。
海の方は、全体的に落ちついていました。
海も空も青いく夏まっさかりの今日の八丈島ですが、ナズマドは昨日よりは落ち着いているものの、なんだかバシャバシャしており、流れも相変わらず速そうなので、本日は乙千代ヶ浜へ。
上から見る分には蒼く抜けてそうな雰囲気なんですが、入ってみると、透明度があまりよくなく、沖から流れが・・・帰る頃には流れは止まったようでしたけども・・・
なのであまり遠くに行かず、近場でウロウロしていたら、気持ち悪いくらいソラスズメダイが集まってるところがありました。100匹以上はいそうな感じで、エアーを「ボコボコ」と吐くたびに、小石の影に一斉に隠れながらも、必死に口をパクパクさせてお食事してました。
途中、中層にはシマアジも通りすぎ、石をひっくり返すと下からは赤い卵をお腹に抱えた大きなキンチャクガニが一匹。根のくぼみに頭から入って寝ていた子ガメの寝込みを襲うと、かなり必死に後ずさりしながら逃げて行きました。
他にはチョウハンの子ども、ツユベラの子どもなども見られました。
PR
ARCHIVE
CALENDAR
COMMENTS
2015年3月から15件表示中
初シュノーケリング
2015/03/29 A
2015/03/29 A
初ダイビング
2015/03/23 漆原
2015/03/23 漆原
ウミガメがたくさん!
2015/01/12 西嶋
2015/01/12 西嶋
ウミガメー!
2015/01/11 古城
2015/01/11 古城
無題
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
無題
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
無題
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
ありがとうございました!
2014/10/15 みさ
2014/10/15 みさ
ダイビングしてよかった!!
2014/09/22 mako
2014/09/22 mako
素敵な思い出になりました!
2014/09/20 kawamura
2014/09/20 kawamura
よかったです!
2014/09/20 suzuki
2014/09/20 suzuki
ありがとうございました
2014/09/19 Ryougaの母
2014/09/19 Ryougaの母
ウミガメが目の前に・・・
2014/09/19 Ryouga
2014/09/19 Ryouga
無題
2014/09/19 ヨコカワ
2014/09/19 ヨコカワ
美しい青い海に感動しました!
2014/09/19 ヨコカワ
2014/09/19 ヨコカワ