忍者ブログ

[INFORMATION] 台風・黒潮INFO-はじめての方にもおすすめの八丈島での体験ダイビング、初心者やブランクでも安心のガイドダイブ、丁寧でしっかりとしたPADI Cカード取得講習など、なによりもお越し下さるみなさまとの出会いを大切している東京から飛行機ですぐの八丈島のダイビングショップです!!

2025/07/22 (Tue) 13:38:08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/06/13 (Thu) 18:44:45
うねりをもたらし梅雨前線を刺激したりもしていた台風3号は、八丈島の南海上で停滞したまま熱帯低気圧になった模様で。まだ南にとどまってはいるもののかなり弱まり、うねりも北の方から一気に収まってきております。

台風予想進路図
http://www.imocwx.com/typ/typ_3.htm


 

PR
2013/06/12 (Wed) 20:01:24
なんだかんだでしっかり台風うねりをもたらしている台風3号は八丈島の南南西に停滞中で、明後日くらいには熱帯低気圧になる予報。

朝の八重根タイドプール

うねりのピークは明日っぽい感じもしておりますが、まぁ、うねりの原因がすぐそばで停滞しちゃってるんで南からのうねりはちょっと長引きそうな雰囲気もあったりもして。まぁ、明後日以降の海況は明後日の海をみないとわからん感じのこの頃です。下の動画は朝の南西側のダイビングポイントです。



台風予想進路図
http://www.imocwx.com/typ/typ_3.htm


2013/06/11 (Tue) 19:46:08
勢力を弱めつつものろのろと八丈島に向かいつつある台風3号。まだそこまで強くはないですが、うねりもすでに届いていたりもしております。本日現在の予想進路図では最接近は14日頃から。

こちらに届く頃には勢力は弱まり熱帯低気圧になるみたいです。でもまぁ、台風崩れの低気圧で梅雨前線を思い切り刺激もしておりますので、天気はそこそこ荒れてしまいそう。海も西側で停滞してるとうねりもなかなかとれなさそうな雰囲気もしたりもしております。

http://www.imocwx.com/typ/typ_3.htm


 

2013/06/09 (Sun) 19:20:14
沖縄の南側にできた熱帯低気圧がなんだか台風3号になってしまいました。今のところうねりも入ってはきていない感じではありますが、週中くらいからはちょっとうねりも入ってきそうな気もします。進路予想図では九州・四国辺りに向かって北上する模様ではありますが、まぁ、今後の動き次第では週末が危なそうな雰囲気です。

http://www.imocwx.com/typ/typ_3.htm


CALENDAR
06月 ≪2025-07≫ 08月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
COMMENTS
  2015年3月から15件表示中
初ダイビング
2015/03/23 漆原
ウミガメがたくさん!
2015/01/12 西嶋
ウミガメー!
2015/01/11 古城
無題
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
無題
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
無題
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
よかったです!
2014/09/20 suzuki
ありがとうございました
2014/09/19 Ryougaの母
無題
2014/09/19 ヨコカワ
【サイト管理用】

(C)SATO DIVING CENTER ALL RIGHT RESERVED.



Template By-Crow's nest.-[CM1]忍者ブログ[CM2][PR]