忍者ブログ

[INFORMATION] 台風・黒潮INFO-はじめての方にもおすすめの八丈島での体験ダイビング、初心者やブランクでも安心のガイドダイブ、丁寧でしっかりとしたPADI Cカード取得講習など、なによりもお越し下さるみなさまとの出会いを大切している東京から飛行機ですぐの八丈島のダイビングショップです!!

2025/07/26 (Sat) 20:26:34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/10/08 (Mon) 18:51:46
八丈島の南に発生して、西に進んでいた低気圧が順調に発達して台風となりました。そしてさらに発達するようで、進路も徐々に北寄りになってくような感じです。とりあえず、今後の進路には注視するワケですが、なんか沖縄目指してからこっちに戻ってきそうな雰囲気もあったりして・・・・・うねりが届いてくるのは週末前くらいですかね~。困ったもんです。

台風進路予想図
http://www.imocwx.com/typ/typ_21.htm


PR
2012/10/05 (Fri) 18:40:46
微妙に東に進んだ後に、ちょこっと発達しながら西を目指して動き出している台風20号。遥か離れた八丈島への影響はまったくなさそうで、週明けには熱帯低気圧になる予報。

でもすでに次の台風候補がすでに発生しており、今週末にはまだ関係なさそうですが、南の低気圧、やっぱり熱帯低気圧になっちゃったみたいです。来週中以降は危険な雰囲気も。今後の動きに注視したいと思います。

台風予想進路図
http://www.imocwx.com/typ/typ_20.htm


 

2012/10/04 (Thu) 18:01:55
北から上がって一気に八丈島の東側を過ぎ去っていった台風19号は、これまた一気に低気圧になりました。でもうねりはしっかり残してくれて、海は大荒れとなっております。

朝の垂土午後の八重根の裏の方

さすがに足が早いだけあって、お昼頃には空はすっかり晴れて、風裏の南西側は、気持ちのよい穏やかな秋の雰囲気なんですけどね~。海はどこも真っ白け。ただ本体自体はもうすでに遥か北に抜けてるので、これからはうねりがどんどん収まってくれると思います。

それと、台風20号は西に西に動き出し、八丈島への影響はほぼなくなり、一安心と思いきや、新たに南に低気圧が・・・・相変わらずできる位置がよろしくない・・・・そして台風になるっぽい。


2012/10/03 (Wed) 16:48:12
台風19号は足を早めながら八丈島の東を抜けていく予報となっており、今回も直撃はなさそうです。それでもやっぱり台風ってことで、風も強まり、土砂降りの雨となっております。でも、風は北東からでそんなに吹いてもないので、南西側にあるショップ的には全然平気な感じです。

朝の八重根

いやはや、今日は持つかと思ってましたが・・・・そんなに甘くはないですね。朝の八重根は台風うねりですっかり荒れてしまっており、午前中のうちに浜止めにもなり、外洋は潜水自粛となってしまいました。明日もさすがに厳しそう・・・・・

台風予想進路図
http://www.imocwx.com/typ/typ_19.htm


CALENDAR
06月 ≪2025-07≫ 08月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
COMMENTS
  2015年3月から15件表示中
初ダイビング
2015/03/23 漆原
ウミガメがたくさん!
2015/01/12 西嶋
ウミガメー!
2015/01/11 古城
無題
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
無題
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
無題
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
よかったです!
2014/09/20 suzuki
ありがとうございました
2014/09/19 Ryougaの母
無題
2014/09/19 ヨコカワ
【サイト管理用】

(C)SATO DIVING CENTER ALL RIGHT RESERVED.



Template By-Crow's nest.-[CM1]忍者ブログ[CM2][PR]