[八丈びより・ダイビングログ] 体験ダイビング・シュノーケル-はじめての方にもおすすめの八丈島での体験ダイビング、初心者やブランクでも安心のガイドダイブ、丁寧でしっかりとしたPADI Cカード取得講習など、なによりもお越し下さるみなさまとの出会いを大切している東京から飛行機ですぐの八丈島のダイビングショップです!!
ブログ記事カテゴリー
ショップINFO
TEL&FAX:
050-3547-3870
CELL:
080-2085-0526
e-mail:
八丈島サトウダイビング
〒100-1401
東京都八丈島八丈町
大賀郷4431-8
〒100-1401
東京都八丈島八丈町
大賀郷4431-8
2014/01/12 (Sun) 17:17:43
時間とともに冬の曇天空となってきていた今日の八丈島。海の方は、日中はどこも凪いでる感じでした。
天気:晴れのち曇り 風:西 やや強く 気温:6-12℃
水温:15℃くらい 透明度:20m以上 スノーケリングポイント:八重根
朝夕少し雲は大目になっていましたが、午前中は気持ちのよい青空も広がり、風も穏やかで海も凪いでおりました。

気温も水温も低くもなっているこの頃ですが、この時期にしてはとっても穏やかな陽気だったので、スノーケリングものんびりとできたりして。夏に比べ魚は少なくはあるものの、水もそこそこ綺麗で、ムロアジの群れやアオリイカの子ども、小さいアオウミガメも数匹見られ、冬の貴重な穏やか陽気で、海の中を楽しんで頂けました。
明日も概ね天気は良さそうですが、西風も少し強まってたんで、もうちょい海はワサワサしてきそうな雰囲気です。
天気:晴れのち曇り 風:西 やや強く 気温:6-12℃
水温:15℃くらい 透明度:20m以上 スノーケリングポイント:八重根
朝夕少し雲は大目になっていましたが、午前中は気持ちのよい青空も広がり、風も穏やかで海も凪いでおりました。
気温も水温も低くもなっているこの頃ですが、この時期にしてはとっても穏やかな陽気だったので、スノーケリングものんびりとできたりして。夏に比べ魚は少なくはあるものの、水もそこそこ綺麗で、ムロアジの群れやアオリイカの子ども、小さいアオウミガメも数匹見られ、冬の貴重な穏やか陽気で、海の中を楽しんで頂けました。
明日も概ね天気は良さそうですが、西風も少し強まってたんで、もうちょい海はワサワサしてきそうな雰囲気です。
PR
2013/11/03 (Sun) 19:07:54
天気:薄曇り 気温:22.6℃ 水温:24-25℃ 透明度:20m
体験ダイビングポイント:八重根タイドプール・八重根
雨もあがって穏やかな秋の陽気となっていて、ショップで説明をしたあとは、足のつく八重根のタイドプールで練習もして、
水に慣れて貰ったところで場所を移して八重根に行って、小さい綺麗なソラスズメダイや、大きなハマフエフキ、



時折やってくる大きなうねりが、ちょっとつらくもあり、波酔いしてしまった方もいて、みんなでは見ることはできませんでしたが、アオウミガメもおりました。
あともうちょいでカメも見られそうだったので、ちょっと早めにあがってしまった方は残念でしたが、またの機会があれば、酔い止め飲んでから潜って頂ければと思います。
水温も暖かですし、魚もたくさんいて、入ってしまえばまだまだ楽しい海の中ではありますが、これからの時期、夏のようにペッタリ凪いで、うねりもないような海は、なかなか難しくもなってきちゃいますので・・・・・
体験ダイビングポイント:八重根タイドプール・八重根
雨もあがって穏やかな秋の陽気となっていて、ショップで説明をしたあとは、足のつく八重根のタイドプールで練習もして、
水に慣れて貰ったところで場所を移して八重根に行って、小さい綺麗なソラスズメダイや、大きなハマフエフキ、
時折やってくる大きなうねりが、ちょっとつらくもあり、波酔いしてしまった方もいて、みんなでは見ることはできませんでしたが、アオウミガメもおりました。
あともうちょいでカメも見られそうだったので、ちょっと早めにあがってしまった方は残念でしたが、またの機会があれば、酔い止め飲んでから潜って頂ければと思います。
水温も暖かですし、魚もたくさんいて、入ってしまえばまだまだ楽しい海の中ではありますが、これからの時期、夏のようにペッタリ凪いで、うねりもないような海は、なかなか難しくもなってきちゃいますので・・・・・
2013/10/13 (Sun) 18:17:36
天気の良さは変わらずですが風が少し冷たくも感じられた今日の八丈島。海の方は、多少のうねりはあるものの南西側は落ち着いておりました。
天気:晴れ 風:北東 やや強く 気温:19-24℃
透明度:20m ダイビング&スノーケリングポイント:八重根
昨晩から風が強まってきてしまいナズマドは朝の時点で時化ていたので本日は終日八重根で体験ダイビングとシュノーケリングです。
天気は相変わらずよくもあるんですが海は濁り気味で冷たくもありまして。なかなか魚も見づらくもありますが、本日も無事にスノーケリングでもアオウミガメが見られたり
体験ダイビングでは冷たい水と濁りの為になんとなく怖さが強くなってしまったらしく、水面付近でちょっと時間がかかってしまい、結局潜れず足のつくとっても静かな八重根のタイドプールでのんびり潜って頂いたり。


なんとか頑張って怖さもこらえて沖まで周ってアオウミガメを見られたりと、秋の海を楽しんで頂けました。
明日からはまだ天気はよい予報。今後は台風の動き次第ではありますが、今のところ明後日くらいに直撃予報の八丈島となっております。
天気:晴れ 風:北東 やや強く 気温:19-24℃
透明度:20m ダイビング&スノーケリングポイント:八重根
昨晩から風が強まってきてしまいナズマドは朝の時点で時化ていたので本日は終日八重根で体験ダイビングとシュノーケリングです。
天気は相変わらずよくもあるんですが海は濁り気味で冷たくもありまして。なかなか魚も見づらくもありますが、本日も無事にスノーケリングでもアオウミガメが見られたり
体験ダイビングでは冷たい水と濁りの為になんとなく怖さが強くなってしまったらしく、水面付近でちょっと時間がかかってしまい、結局潜れず足のつくとっても静かな八重根のタイドプールでのんびり潜って頂いたり。
なんとか頑張って怖さもこらえて沖まで周ってアオウミガメを見られたりと、秋の海を楽しんで頂けました。
明日からはまだ天気はよい予報。今後は台風の動き次第ではありますが、今のところ明後日くらいに直撃予報の八丈島となっております。
2013/10/12 (Sat) 22:05:23
若干雲は多めになるが青空も見られ日中は暑い一日となっていた今日の八丈島。海の方は、微妙なうねりはあるもののどこもそこそこ落ち着いておりました。
天気:晴れ時々曇り 風:南西 気温:22-28℃
水温:20-22℃ 透明度:20-25m ダイビングポイント:八重根・ナズマド
青空続くこの頃で海も落ち着いていたりもしていたので本日は八重根とナズマドでスノーケリングと体験ダイビングです。
少しナズマドはパシャついてもいたのでうねりはあるが八重根でスノーケリングをして、ダツの仲間や色んな魚も見つつ、冷水塊で濁りもあるのでひとりだけしか見られませんでしたが、なんとかアオウミガメも見られました。
体験ダイビングも八重根でやって、こちらもいろんな魚を見つつアオウミガメと一緒に泳いげたりもして、
午後からは体験同行でCカードお持ちの方と一緒にナズマドにもいったりして、本来の水の綺麗な海ではないものの魚もたくさんで、こちらもカメも見られまして、水は濁っておりましたがそんなに冷たくもなく楽しんで頂けた様子。
明日は風が変わって北寄りになる予報。南西側は引き続き凪いでもくれそうですが、南から時折入ってくる微妙なうねりがちょっと気になる感じです。
天気:晴れ時々曇り 風:南西 気温:22-28℃
水温:20-22℃ 透明度:20-25m ダイビングポイント:八重根・ナズマド
青空続くこの頃で海も落ち着いていたりもしていたので本日は八重根とナズマドでスノーケリングと体験ダイビングです。
少しナズマドはパシャついてもいたのでうねりはあるが八重根でスノーケリングをして、ダツの仲間や色んな魚も見つつ、冷水塊で濁りもあるのでひとりだけしか見られませんでしたが、なんとかアオウミガメも見られました。
体験ダイビングも八重根でやって、こちらもいろんな魚を見つつアオウミガメと一緒に泳いげたりもして、
午後からは体験同行でCカードお持ちの方と一緒にナズマドにもいったりして、本来の水の綺麗な海ではないものの魚もたくさんで、こちらもカメも見られまして、水は濁っておりましたがそんなに冷たくもなく楽しんで頂けた様子。
明日は風が変わって北寄りになる予報。南西側は引き続き凪いでもくれそうですが、南から時折入ってくる微妙なうねりがちょっと気になる感じです。
ARCHIVE
CALENDAR
COMMENTS
2015年3月から15件表示中
初シュノーケリング
2015/03/29 A
2015/03/29 A
初ダイビング
2015/03/23 漆原
2015/03/23 漆原
ウミガメがたくさん!
2015/01/12 西嶋
2015/01/12 西嶋
ウミガメー!
2015/01/11 古城
2015/01/11 古城
無題
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
無題
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
無題
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
ありがとうございました!
2014/10/15 みさ
2014/10/15 みさ
ダイビングしてよかった!!
2014/09/22 mako
2014/09/22 mako
素敵な思い出になりました!
2014/09/20 kawamura
2014/09/20 kawamura
よかったです!
2014/09/20 suzuki
2014/09/20 suzuki
ありがとうございました
2014/09/19 Ryougaの母
2014/09/19 Ryougaの母
ウミガメが目の前に・・・
2014/09/19 Ryouga
2014/09/19 Ryouga
無題
2014/09/19 ヨコカワ
2014/09/19 ヨコカワ
美しい青い海に感動しました!
2014/09/19 ヨコカワ
2014/09/19 ヨコカワ