忍者ブログ

[八丈びより・ダイビングログ] 体験ダイビング・シュノーケル-はじめての方にもおすすめの八丈島での体験ダイビング、初心者やブランクでも安心のガイドダイブ、丁寧でしっかりとしたPADI Cカード取得講習など、なによりもお越し下さるみなさまとの出会いを大切している東京から飛行機ですぐの八丈島のダイビングショップです!!

2025/04/21 (Mon) 21:37:38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/06/14 (Sat) 19:06:33
天気:薄曇り 気温:23℃ 水温:23℃ 透明度:20m
体験ダイビングポイント:八重根

時折日差しはあるが雲が多めの陽気となっていて、うねりも若干残りはしますが、今日はCカードをお持ちの方と体験ダイビング経験者ということで、うねりにめげずに八重根で体験ダイビングです。

八重根で体験ダイビング オレンジ色のキンギョハナダイ

ショップでの説明をして、湾内でチョロっと練習をしてカメを探して沖までちょっと出て行って、徐々に収まってはきているものの、まだまだうねりもあって、かなり揺らされてしまいましたが、水の中は暖かで魚もたくさんおりまして、

青がキレイなソラスズメダイ アオウミガメ

途中、耳抜きがちょっとやりずらくなってしまったので、うねりはありますが浅いところを周ってきたりして、なんとかアオウミガメも数匹見られたりもしました。

なんだかんだで、今回は海況が芳しくはありませんでしたが、またぜひ、機会があれば遊びにいらして頂ければと思います。


PR
2014/06/07 (Sat) 19:06:18
すっきりカラッと青空が広がっていた今日の八丈島。海の方は、南西側は若干のうねりは残るが落ち着いておりました。

天気:晴れ 風:西 気温:18-25℃
水温:23-24℃ 透明度:30m
体験ダイビングポイント:八重根・ナズマド

朝のショップから 朝の八重根 朝のナズマド

天気予報もはずれ、梅雨入りしたとは思えないくらいの気持ちの良い青空が広がり、海も穏やかになってきていたんで、本日は八重根とナズマドで体験ダイビングです。

梅雨でも楽しい体験ダイビング 今日もたくさんアオウミガメ 蒼くて暖か海の中

以前に体験ダイビングでご参加された方が、Cカードをお持ちのお友達を連れてきてくれまして、練習などはサクッとすませ、水も暖かくなってきているので、できるだけ海を楽しむ時間を長くも取って、今回は前回よりももう少しグルッといろいろ見てみたりもして、

青くてキレイなソラスズメダイ キホシスズメもいっぱいいたり 上からクマノミ見てみたり

八重根ではちっこいタカベの群れや、大・中・小と寝ているアオウミガメや、泳いでいるアオウミガメを見てみたり、あとは上からクマノミ達も眺めたり、アーチもちょろっと行ったりもして、

吐いてる泡も綺麗な感じで アーチもちょろっと見てみたり 差し込む陽ざしは夏のよう

午後早くのナズマドは、南からの潮がなかなかかかっておりましたが、体験ダイビング経験も豊富で、海にも慣れてきていたので、無理ない範囲で周ってきたり。

シマアジついてるミギマキちゃん とっても大きなハマフエフキ 棒切れみたいなアオヤガラの子どもたち

ユウゼンやツキチョウチョウオ、テングダイにヒレナガカンパチ、たくさんのキホシスズメダイの群れやキビナゴの群れなどたくさんの魚も見られたり、

昨日の時点では、天気があんまり芳しくもない予報ではありましたが、広がる青空のおかげで、海の中も明るくなって、梅雨入りしてはおりますが、夏っぽい海を楽しんで頂けました。アオリイカは完全にはずしましたけど・・・・・

明日は一応曇りの予報。風はあんまり吹かないので海は引き続き穏やかであってくれそう。でもまぁ、西に弱くはありますが低気圧がぽこぽこできてきてますし、これからの時期、あんまり天気予報も当てにならなそうな感じもします。


2014/06/01 (Sun) 20:11:44
青空広がり風も穏やかで暑い陽気が続いていた今日の八丈島。海の方は、どこも凪いでる感じでした。

天気:晴れ 風:南西→西南西 気温:18-25℃
水温:22℃ 透明度:30m スノーケリングポイント:ナズマド・底土

朝のショップから 朝の八重根 朝のナズマド 朝の底土

すっかり穏やかな陽気で安定しているこの頃で、本日は、ナズマドと底土でスノーケリングです。

ナズマドでシュノーケリング 底土でシュノーケリング 水もキレイで気持ちよく

Cカードもお持ちでスノーケリング経験もありのお客様でしたので、練習も軽くすませ、流れに負けずにナズマドで泳いだりもして、たくさんの魚たちやアオウミガメ見たりして、

今日もカメに逢えまして いろいろ魚も見られたり メアジっぽいのがワーッときたり

午後からは底土にいって、サンゴが広がる海を楽しんで、ムロアジやメアジっぽいのの群れも見て、穏やかな陽気の中、スノーケリングを楽しんで頂けました。

若干湿度は高めではありますが、明日もまだまだ穏やかな陽気は続きそうです。


2014/05/30 (Fri) 19:12:27
雲は次第になくなって穏やかな暑い一日となっていた今日の八丈島。海の方は、若干うねりはあるもののどこも落ち着いている感じでした。

天気:晴れ 風:南西 気温:17-24℃
水温:23℃くらい 透明度:25mくらい
スノーケリングポイント:八重根

朝のショップから 朝の八重根

風も穏やかで全体的に海も落ち着いていたんで、本日は八重根でスノーケリングです。

タイドプールで練習して 慣れたら沖まで出て行って

前にスノーケリングもされたこともあるとのことでしたが、久々の海ということで、足のつくところもある、穏やかなタイドプールで魚を見ながら、海に慣れて頂いて、慣れたら外海にも出られる八重根に行ってみたりして

 タカベの子どもがいっぱいで 今日はたくさんアオウミガメ

ダイバーもそこそこ入っていたんで、道中、下から上がってくる泡なんかを見ながら、タカベの子どもがワーッときたり、ムロアジがパラパラ回ってきていたり、今日は、アオウミガメもたくさん見られ、暖かで明るい海を楽しんで頂けました。

明日もこの穏やかな陽気が続きそう。海も陸も初夏を感じられるような感じとなりそうです。


CALENDAR
03月 ≪2025-04≫ 05月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
COMMENTS
  2015年3月から15件表示中
初ダイビング
2015/03/23 漆原
ウミガメがたくさん!
2015/01/12 西嶋
ウミガメー!
2015/01/11 古城
無題
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
無題
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
無題
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
よかったです!
2014/09/20 suzuki
ありがとうございました
2014/09/19 Ryougaの母
無題
2014/09/19 ヨコカワ
【サイト管理用】

(C)SATO DIVING CENTER ALL RIGHT RESERVED.



Template By-Crow's nest.-[CM1]忍者ブログ[CM2][PR]