忍者ブログ

[八丈びより・ダイビングログ] 体験ダイビング・シュノーケル-はじめての方にもおすすめの八丈島での体験ダイビング、初心者やブランクでも安心のガイドダイブ、丁寧でしっかりとしたPADI Cカード取得講習など、なによりもお越し下さるみなさまとの出会いを大切している東京から飛行機ですぐの八丈島のダイビングショップです!!

2025/07/19 (Sat) 17:53:16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/05/05 (Sun) 17:25:58
朝から青空が続いて気温も上がり暑くなっていた今日の八丈島。海の方は、どこも穏やかになっておりました。

天気:晴れ 風:西北西→西 気温:15-21℃
水温:20-21℃ 透明度:25m ダイビングポイント:八重根

朝のショップから朝の八重根

気持ちの良い青空が広がりやっとこの時期らしい暑い一日となっていて、海もすっかり凪いでいたので本日も八重根で体験ダイビングです。

今日も八重根で体験ダイビングカメと一緒に泳いだり遠目にカメを見てみたりじっくりカメを見てみたり

お一人はCカードお持ちの方と言う事とすっかり凪ぎこむ海でしたので、呼吸や耳抜きなどの練習はサクッとすませ、湾内の穏やかなところで水に慣れて頂き、アオウミガメを探しに蒼い海を泳いでみたりして。

風もやんで気持ちよく蒼い海にアオウミガメハマフエフキもついてきて

色鮮やかな魚達や綺麗なウミウシなんかも見たりして、天候に恵まれ、風も穏やかで陸上も暑いくらいでしたのでゆっくり海の中を楽しんで頂きました。

カエルアンコウも見てみたりウミウシなんかもみてみたり

明日は時間とともに南からの風が強まる予報ではありますが、天気も良くて暑いくらいの陽気となって、午後からは少しパシャついてはきそうですが、早いうちは海も凪ぎが続いてくれそうです。


 

 
PR
2013/05/04 (Sat) 18:36:12
若干雲は増えてはいたが青空広がりカラッと気持ちの良い一日となっていた今日の八丈島。海の方は、南西側はペッタリ凪いでおりまして、北西側は微妙にうねりが残っている感じでした。

天気:晴れ 風:西 気温:16-21℃
水温:21℃ 透明度:25m ダイビングポイント:八重根

朝のショップから朝の八重根朝の底土

風はまだ少し冷たくはありますが、そこそこ弱まってきて南西側の海も凪いでいたので本日は八重根タイドプールと八重根で体験ダイビングです。

タイドプールで体験ダイビングニシキベもいっぱいでモヨウモンガラドオシも泳いでて

うねりもなくとっても穏やかな八重根のタイドプールで、ヤマブキベラやコガシラベラなんかに囲まれながらのんびりゆっくり潜ってみたり、ナマコの仲間もたくさんいたり、モヨウモンガラドオシも泳いでいたりもしておりました。

八重根で体験ダイビングそこそこ近くにアオウミガメ空の青さが気持よく

八重根ではアオウミガメにハマフエフキ、スポンジウミウシの仲間っぽいやつや、ミギマキにアオヤガラ、青が綺麗なソラスズメダイなんかも見たりして、日差しが差し込み明るい海の中を楽しんで貰ったりもして。

うしろの奥にはハマフエフキヌボーと寄ってくるハマフエフキカイメンみたいなウミウシさんミギマキなんかも撮ってみて

明日はさらに風が弱まる予報。夜遅くにはチョロっと雨も降るようですが、天気もよくて海もさらに穏やかになってくれそうです。


 
2013/05/03 (Fri) 18:49:46
ほぼ雲のない青空が広がり風は冷たいが日差しは暑くなっていた今日の八丈島。海の方は、南西側はうねりもおさまり凪いできていて、北東側も若干うねりは残るが落ち着いていました。

天気:晴れ 風:西 やや強く 気温:13-19℃
水温:20-21℃ 透明度:25m ダイビングポイント:八重根

朝のショップから朝の八重根朝の底土

天気も良くて八重根も凪いではきていましたが早いうちは若干うねりも残っていたんで、午前中は神湊で午後から八重根で体験ダイビングです。

とっても穏やかな神湊では白濁りはあるものの、キラキラ綺麗なキビナゴの集まりも入っていたり、アメフラシが大量発生していたり、浅場の砂地にはクサフグ、ちょっと深いところにはソラスズメダイ、岩場の陰にはカゴガキダイやハタンポの子どもなんかもいたりして、グルッと周って楽しんできたり。

八重根ではアオウミガメにハマフエフキ、ダツの仲間にアカカマスの集まりも見たりして、

ウミスズメが通りすぎ遠目でカメを見てみたりまぢかでカメを見てみたり

あとは根の上を歩いてたモクズショイ、ワカウツボにクモウツボなんかも顔を出したりしてまして、バブルリングも作ってみたりもして。

モクズショイが歩いていたりバブルリングも作ってみたり

気持ちの良い青空の下、午前・午後ともに体験ダイビングで楽しんで頂きました。

明日は天気が下り坂、風も微妙に南寄りになるようで、寒さは緩んでくれるみたいですが、午後遅くから雨予報。まぁ、南西側は少しパシャつきそうですが、そんなに荒れなさそうな感じがしたりもしております。


 

 
2013/04/28 (Sun) 20:26:04
朝からとっても良い天気で、久々に雲ひとつない青空が広がってくれまして、昨年は夏前に体験ダイビングにご参加して頂いた方が、お友達を連れて遊びに来てくれたり。

去年しっかり海に慣れて頂いてたのもあって、お友達もCカードお持ちでしたので、今日は練習は簡単に、海で楽しむ時間をじっくりとってみたりもして、

八重根で体験ダイビングヌボーっと大きなハマフエフキ

大きなハマフエフキや、ダツの群れ、とっても大きなモヨウフグっぽいのも見たり、シロタエイロウミウシやキイロウミウシ、コールマンウミウシにユビウミウシなんかも見てみたり。

キイロウミウシコールマンウミウシ

体験ダイビングですので、そんなに遠くまでは行けませんが、ウミウシ好きと言う事でじっくり近場で楽しんで頂きました。ぜひぜひ、またの機会がありましたら八丈島に遊びにいらして下さいね。ありがとうございました。


CALENDAR
06月 ≪2025-07≫ 08月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
COMMENTS
  2015年3月から15件表示中
初ダイビング
2015/03/23 漆原
ウミガメがたくさん!
2015/01/12 西嶋
ウミガメー!
2015/01/11 古城
無題
2014/11/17 (≧∇≦)名前はヒミツさん
無題
2014/11/03 猪狩千鶴 大淵愼子
無題
2014/10/29 (≧∇≦)名前はヒミツさん
よかったです!
2014/09/20 suzuki
ありがとうございました
2014/09/19 Ryougaの母
無題
2014/09/19 ヨコカワ
【サイト管理用】

(C)SATO DIVING CENTER ALL RIGHT RESERVED.



Template By-Crow's nest.-[CM1]忍者ブログ[CM2][PR]